- てとりもの
- I
てとりもの【手取り物】得意なもの。II
「そうじて失物(ウセモノ)の待人(マチビト)のと申すが, 算置きの~でござる/狂言・居杭(虎寛本)」
てとりもの【手取り者】(1)技の巧みな相撲取り。 相撲巧者。(2)遊女などで, 人あしらいの上手なもの。「昔の高尾・薄雲・小紫にもをさ劣らぬ~/歌舞伎・菊模様法灯籠」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「そうじて失物(ウセモノ)の待人(マチビト)のと申すが, 算置きの~でござる/狂言・居杭(虎寛本)」
「昔の高尾・薄雲・小紫にもをさ劣らぬ~/歌舞伎・菊模様法灯籠」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.